正坐が大好きな髙橋豊紀と
日本語が大好きな書師 齋藤香雨が
お届けする第二弾ととのう時間です。
齋藤香雨先生と6月に初めてコラボをさせて頂きましたが、日本語への想いが一氣に深まり、私にとっても大変嬉しい機会になりました。
先生が今回の題目に旧字体の「體」を用いられましたが、骨が豊かなのが「からだ」
何とも日本人らしい素敵な言葉ですよね。
からだへの想いが深まるほどに、氣の巡りが良くなり體は整いやすくなります。
ですから、身言葉を体感することは整体にも繋がるのですね。
「ととのう正坐と言葉」相乗効果のある素晴らしいコラボだと自負しています。
ぜひ楽しみにいらしてください!
<正坐のじかん>
體が緊張していたり呼吸が浅いと正坐もしづらいですので、まずは呼吸法や体操で體をゆるめていきます。
それから、ととのう正坐の仕組みを解説いたしますので、頭に入れて頂きながら皆さんで正坐をいたします。
正坐はすぐ崩されても全く構いません。
今の自分の體を労りながら行ってまいりましょう。
<言葉のじかん>
正坐で體と氣をととのえた後は
“身ことば”のお話から日本人の世界観を感じ、その想いを字にのせていただけたらと思います。
流れは
①お話
②小さな色紙に筆ペンで
“自分が好きな身ことばや體を意識できることば”を書くという流れです。
字の上手い下手は全く関係ありません。
言葉を感じて書いて氣がととのう、氣持ちの良い時間を是非ご一緒に
♦︎日時
2025年10月3日(金)
13:30〜16:00
♦︎参加費
4,000円(お茶菓子付き)
♦︎定員6名さま
♦︎服装・持ち物
・服装
体操もしますのでゆったりとしていて、手でふれた時に滑りづらい素材の服
足のマッサージの際に素足になりますが、難しい方は5本指の靴下がお勧めです
・持ち物
もし、使い慣れている筆ペンがありましたらご持参ください
特になければこちらでご用意いたしますので、お氣軽にお越しください
♦︎場所
永山邸・三菱鉱業寮2階和室A
(1階は和洋折衷喫茶「ナガヤマレスト」です)
札幌市中央区北2条東6丁目
地下鉄東西線「バスセンター前駅」より徒歩10分
※お車の方は最寄りのコインパーキングをご利用ください
♦︎お申し込み方法
お問い合わせ よりお申し込みください