畳のある生活も正坐をする人も激減した日本において、それでも正坐に興味を持ち集まる方達は、何か通じ合うものがある感じがいたします。
正坐が苦手でも今は全然できなくても 「ととのう正坐」が氣になられた方はぜひお氣軽にお越しください。
誰よりも正坐が苦手だった私でしたので、お伝えできることがあるかと思います。
11月は西武池袋線 中村橋駅近くのサンライフ練馬にて開催いたします。
最寄りには練馬区立美術館や美術の森緑地もあり、ほのぼのとした雰囲気で落ち着きます。
正坐ワークの大まかな流れですが
・呼吸法や体操で體を弛める
・立って地に足をつける
・ととのう正坐の説明
・ととのう正坐をみんなでやってみよう
・おひとりずつ正坐のサポート・お茶をしながら座談会
このような感じでゆったりと進めてまいります。
◆会場
サンライフ練馬
東京都練馬区貫井1丁目36-18
西武池袋線・中村橋駅下車 徒歩3分
◆日時
11月24日(月·祝)
13:30-15:30
※次回は12月28日(日) 向山庭園で開催いたします
◆会費
3,500円 (初めての方)
3‚000円 (リピーターの方:どちらかの正坐会にご参加されたことがある方)
お茶菓子付き
当日、現金にてお願いいたします
◆服装
簡単な体操もしますので動きやすい服装でご参加ください (素足にもなりますが難しい方は足袋ソックスがお勧めです)
◆持ちもの
水分補給用の飲み物
◆お申し込み
お問い合わせよりお願いいたします
皆様のお越しをお待ちしております。
※練馬区立 向山庭園では個別での正坐会を開いております。
「ととのう正坐の会」の日時のところから、Googleフォームに飛んでご確認ください。